2019/10/16 カテゴリー:ブログ
猫背に巻き肩、姿勢には色んな名前が付けられてしまう事もありますね。しかし姿勢は悪くなろうと思って悪くなる訳では無く気が付けば悪くなっているので、悪い変化が解り難い所があります。周りからは良い姿勢をしなさいと言われる事が多いですが、どんな風に悪くなって行っているのかを把握しないままに動かすとなると上手くいきません。
いつの間にか悪くなっているという事は悪い状態が長く続いていた場合もあります。背筋が伸びた状態から長く離れている状態になると、スポーツで言うならブランクですね。久々に動かそうとすると過去に経験のあるものでも上手に動いてくれません。良い姿勢を急に作ろうとしても上手く動かない方が当然なのでブランクを埋めるように毎日少しだけ良い姿勢を作る時間を設ける方が変化はしやすいです。
しかし相当な期間猫背になり続けると傾いた状態で緊張をし続けた筋肉は強烈に背骨を引っ張ってしまいます。引っ張られた背骨は歪んでしまい、歪んでしまうと身体を骨で支える事が難しくなり、筋肉への負担を増大させてしまいます。歪んだままの背骨では身体は非常に疲れやすくなり、疲れがまた姿勢を崩して負担が増える悪循環になってしまいます。
当院ではそんな背骨の歪みを取り除くB&M背骨歪み整体を行っております。姿勢の悪さから身体に違和感が現れていたりする場合は我慢せずに出来るだけ早く、当院までお気軽にお越しくださいね。
© 庄内整骨院 All Rights Reserved.