2018/07/10 カテゴリー:ブログ
梅雨明けも近くなってきて、暑い日も続いてくるこの頃。エアコンをつける方も多いと思います、エアコンが原因の体の異変を紹介します。エアコンの風に長時間あたっていると頭の痛みが起こります。それは冷気に長い時間あたることで体の芯が冷えるためです。しかも、室内と室外の温度差が高い場合にも身体のバランスが乱れ頭の痛みを引き起こします。エアコンによる頭の痛みなどの症状は一般的に「冷房病」といわれ、頭の痛みを引き起こす原因はいくつかあげられます。とくにエアコンの風が直接頭の上にあたる状態が続くと血行障害を引き起こし脳に十分な血液が送られないことで頭の痛みが起こります。そして、室内の設定温度と外気温の温度差から自律神経が乱れ頭の痛みが誘因されます。予防(対策)していても頭の痛みが起きてしまったら、カーディガンやストールなどで素肌部分を減らし足元を温めると頭の痛みが軽減されます。また、オフィスですと難しいですが、できる場合は思いっきり窓を開けて室内の空気を入れ替えることで頭の痛みが軽快されます。エアコンの時期は、常にバックの中に対策グッズを用意しておくことがおすすめです。どうしても用意がない場合はタオルやハンカチを首に巻くなどして対応して、頭の痛みを防ぎましょう。
© 庄内整骨院 All Rights Reserved.