2019/08/01 カテゴリー:ブログ
危険と言われるぐらい気温が高くなっています。昔はここまで気温が高くなかったとは思い30年前の気温を調べてみましたが、晴れの日は32度前後で雨の日は25℃前後と、今なら冷夏と言われそうな気温でした。
しかし今の気温の高さは身体へ熱による疲労を大きく作ってしまい、疲れた身体は姿勢を崩してしまいます。暑さで項垂れている状態は非常に悪い姿勢ですが、そんな時にシャキッと姿勢を良い状態にする事は相当難しい事になります。
姿勢が乱れてしまうと身体のバランスは大きく崩されてしまいます。そこから出てくる身体の痛み等は自覚する場所と原因が噛み合いません。一例を挙げますと、足が痛い原因が猫背である。猫背で上半身が前に傾いている分のバランスを足腰で取る必要があり、上半身を良い状態に戻さない限り延々と下半身には負担がかかり続けるのですが、痛みが出ている本人こそ痛みに意識が集まってしまうので分からなくなってしまいます。
二本足で立つ以上、立っていてバランスの悪さを感じると脚が頼りないからと思われますが、肩背中のバランスの悪さこそが足腰に苦労を強いている原因です。何だか最近足が直ぐにだるくなって来る等、ちょっとした以前との違いを感じる事がありましたらば、早めに解決するために当院までお気軽にお越しくださいね。
14分
© 庄内整骨院 All Rights Reserved.