2019/09/09 カテゴリー:ブログ
気温はまだ下がりそうにないですが、そろそろスポーツの秋ですね。真夏よりは気温も下がっていますし、動かす準備を整えて行く位で開始するのも良いと思いますよ。そんな所から身体の事、上半身と下半身の繋がりについてお話しをしてみたいと思います。
スポーツで全身をしっかりと使う事は昔から大切だと言われています。先ずは下半身だ!下半身が大事なんだ!と、下半身がしっかりしているから上半身が安定する。私もそんな風に教えられていました。土台がしっかりしている事は非常に良い事ですが、上は不安定なままで良いのでしょうか?
猫背があれば上半身の重心は乱れ、頭部は前に体幹は後ろに重心が移動してしまいます。不安定な重心で歩きますと上半身は左右に揺れてしまい、下半身はそんな上半身のバランスを取り続けながら歩きます。これでは身体にかかる負担が相当なものになり疲れが大きく出てきます。疲れから姿勢はまた変わり負担が増大する悪循環に陥ってしまうと、スポーツをする事で身体を弱らせてしまう結果になってしまいます。
折角動いているのに身体にとって悪い事になってしまっては勿体ないですね。良い姿勢で
身体を使える様にしてしまえばこんな事は起こりません。当院では良い姿勢を作るお手伝いをさせていただいております。今よりもっと良い動きを作る事を目的にしてみませんか?
© 庄内整骨院 All Rights Reserved.