2020/06/26 カテゴリー:ブログ
皆さんこんにちは最近はだいぶ暑くなってきましたが皆さんはどうお過ごしですか?
暑くなってくると動くのがしんどくなり、なにをするにしてもやる気がなくなったりしてしまいますよね。
でも逆にそうゆう時にこそ外にでてしっかり体を動かして汗をかくのもすごく体にとっては良いことなので頑張ってやっていきましょう。
さて、今日は姿勢について書いていきます。
まず最近は新型コロナウィルスの影響で沢山の人が在宅ワークとゆう形になっていたと思います。
そうすると今まで外にでて体を動かして仕事をしていた人は生活習慣がよくも悪くも変わったとゆう人が多いと思います。
今までは仕事場で毎日気を張って仕事をしていた人も家で仕事となると気が抜けてしまうとゆう方も多いのではないでしょうか?
そうすると少しだらだらしてしまい姿勢も崩れてしまいがちです。そこで悪い姿勢やクセが着いてしまうと余計にしんどくなり在宅ワークで体が鈍ってしまって筋肉のバランスも崩れてしんどいとゆう方の声を多くききました。
そこでどうすれば良いのかをお伝え出来ればなと思います。
まず体を動かさなければ筋肉の柔軟性が低下して体が固くなり気がついた時には痛みやだるさが出ている場合が多いです。
そうなったときはまずしっかりとお風呂に浸かり自律神経の副交感神経を優位にします。
そしてストレッチをして柔軟性を高めていきます。
でもこれだけでは痛みが取れない方も多いと思うので庄内整骨院の施術を受けてもらいます。
そうすることで筋肉の柔軟性をあげ、姿勢や骨のバランスを整えることができます。
そうすれば在宅ワークのだるさも取れてきて今まで以上に体調が良くなります。
身体の調子が悪いときは無理せず当院にご相談くださいね。
© 庄内整骨院 All Rights Reserved.