2018/10/24 カテゴリー:ブログ
みなさんこんにちは!段々と寒くなり服装にも気を遣う時期になってきましたね、毎年寒くなってくると気になるのが風邪です。気をつけていてもなる人が多いので基本的な予防をもう一度おさらいして風邪を引かないようにしていきましょう!
手洗いうがいはどの時期でもやっておきたい最低限のことですね。手洗いですがみなさんはどのくらいの時間をかけてやっていますか?十分に泡立っていないのにすぐ水で流してはいませんか?せっかく洗っているのにそれではもったいないです・・・。手の中でも目に見えない汚れが多いと言われているのが親指の付け根です。ここを中心にいつもより10秒でいいので長く入念に手洗いしてみてください(^^)
うがいですが、まっすぐ上を向いてすると思いますが、上を向いた角度で少し首を横に傾けると、広い範囲を綺麗にする事ができるのでうがいの効果が上がります。無理のない範囲でやってみてほしいです!また、うがいは手洗いと違って一回の長さは短く、回数を多くする方が効果が高まります。汚れがある水でうがいをしていても綺麗にはなりにくいですね。
ものすごく基本的な二つに触れましたが、大切な予防方法です。簡単だからこそ今日から始めることができますので早めの予防をしていきましょう♪
© 庄内整骨院 All Rights Reserved.