2019/11/20 カテゴリー:ブログ
みなさんは寒くなったり、お仕事が忙しくなったりすると身体の痛みやだるさがでてきたりはしませんか?最近よく聞く話でこの時期だけ腰が痛いとか足がだるくなるなど色々な身体の不調の話を耳にします。毎日の生活の中で作られてしまうある原因が毎年繰り返す痛みに大きく関わっているかもしれません。
そのある原因とは「背骨の歪み」です。なぜそうなのかと言うと辛さや痛みを感じるのは、疲労や傷付いてしまった質の悪い筋肉ですがその筋肉が付く場所が骨になります。悪い筋肉は上手く伸び縮みできずに無理に動かされるので骨を引っ張ってしまいます。それにより正しい位置にある骨を歪めてまた筋肉が引っ張り更に悪くなるという悪循環に陥ってしまいます。ですから一度痛みが出た場所などは悪い癖が染み付いているので何回も繰り返し痛みが出やすいのです。中でも背骨は身体の中心にあり左右のバランスから姿勢、多くの筋肉が関わるのでその背骨に異常があると身体に与える影響は1つや2つではなくなってきます。
寒さや日々の身体への負担はなかなか変えられないですが自身の状態や回復力は背骨と筋肉の質を変えてよくすることができます。今の痛みを来年に持ち越さない様に一度当院に来てみて下さいね。
© 庄内整骨院 All Rights Reserved.