2018/09/14 カテゴリー:ブログ
大人から子供まで、年齢は関係なく猫背になってしまっている方が非常に多いですね。子供は中々外で遊ぶことも少なくなっているのが影響しているのでしょうか?といっても真夏は外で遊ぶことが推奨されない状態ですし、現代っ子は思いっきり遊ぶ場所があれば多少は解消されるかもしれません。しかし小さい内からみっちりと勉強勉強で動けないのも影響していそうですね。夜結構遅くに電車で帰る塾帰りと思われる小学生を見ると凄い時代だなと思います。
大人の猫背は自由時間の少なさでしょうか、まず遊ぶ時間が少なすぎる様な気がします。疲れた身体では身体を使って遊ぼうという事自体がしんどいなぁとやる気を削いでしまうのかもしれませんね。
そんな猫背は前傾姿勢になっている所を呼ばれる事が多いですが、その姿勢の作られ方はどうなのでしょうか?肩が前に行くイメージが強いですが自ら肩を前に出して姿勢の再現をしますと結構不自然な姿勢になりますね。肩に対して身体が後ろに丸くなるように猫背を作りますと、よくある猫背姿勢になる事ができます。
姿勢は時に自分の動きで多少なりとも悪い状態を軽減しておく事も大切です。いきなりストレッチをみっちりやるとなると大変な思いをしてしまいます。ほったらかしておきますと身体のバランスは崩れる一方で、どんどん悪いものを溜めてしまいます。
そんな猫背を解消する手助けを当院はさせていただいおります。猫背姿勢など気になる事がありましたら当院までご相談くださいね。
© 庄内整骨院 All Rights Reserved.