2018/09/12 カテゴリー:ブログ
8月の暑い日も終わり、9月に入って朝と夜はすごく涼しい過ごしやすい日が多くなってきましたね。しかし、それは身体が冷えやすい時期に近づいてきているサインでもあります。冷えを感じやすい人の特徴をあげていきたいと思います。手のひらを首のうしろやお腹、腰、足首に当て、手のひらの温かさが気持ち良いと感じる部分がある。肌荒れや吹き出物、シミやシワができやすいと感じる。貧血気味だと感じ咳や鼻水、涙、タンが出やすいと感じる。冷え血液の巡りが悪くなっている状態のため、内臓の働きが低下したり、老廃物がうまく排出されなくなったりして、身体に水分が溜まり、皮膚細胞の再生・回復にも影響が出ます。また、低下している体温を上昇させようと、体内水分の代謝や排泄を促すことによって、アレルギー反応(くしゃみや鼻水、涙など)が引き起こされるケースもあるそうです。さらに冷えがひどくなると、眠れないだけでなく、血流の悪さから頭の痛みや腹の痛みなどが出てくる可能性がある他、冷えによる血管収縮による高血圧になる危険性もあります。健康な身体を手に入れて、きれいな秋の紅葉でも見に行きましょう。庄内整骨院ではしっかりサポートさせていただきますね。
© 庄内整骨院 All Rights Reserved.